報告・連絡: 2009年3月アーカイブ

3月28日の未踏進捗ミーティングでのログです。

1.中間発表デモ用のサンプルストーリー:修学旅行?
  →鎌倉?ディスニーランド?

2.APIの規格構想について説明できるようにマテを作る

3.他サービスとの比較:例:思い出プランなど

*次回の進捗ミーティングは4月18日(土)10:00〜

*中間発表は4月25日(たぶん秋葉原UDX)、各自の発表時間は質疑含めて45分の予定(デモ時間なども考慮しなければ!)

(以上)

先日Eye-fi Explorerを買ってからわいわいと遊んでいるのですが、iPhoneにEye-fiアプリというのがあることを聞きつけ、さっそくインストールしてみた。

簡単に説明すると、iPhoneがEye-fiカードと同じになるということ。iPhone=カメラ+GPS+無線LANインタフェースなので、写真を撮ってUploadをするとFlickrなどの登録しているオンラインサービスへのアップロードや、手元のPCのマイピクチャへの転送を行ってくれます。

利用するには何かしらEye-fiカードを買っていて、Eye-fiマネージャというソフトウェアにログインできるアカウントを所有していることが条件。さっそくiPhoneでログインして最小限のセットアップをしてみたところ…

iPhone.jpg

所有のMacbook Airに入れているEye-fiマネージャを開いたところ。こんな感じに管理機能に追加されて各種設定ができるようになる。(主な設定:オンライン写真共有サービスへのアップロード設定、PCやOSXのiPhotoへの転送設定など)

eye-fi on iPhoneアプリケーションの画面例はこんなかんじ。指先ひとつでFlickなどにアップロードしたい画像を選べたりと、ユーザインタフェース的にはやはり秀逸!!

以上、簡単ですがレポートまで。

次回までの課題(4月中間発表会に向けて)

・デモシナリオを明確にする
  →既存の類似サービスと比べて売りになるところ

*要素技術をいっぱい詰め込んだ「なんでもできる」だとわかりにくい(インパクトが弱い)、サービスのポイントを絞る

現在公開中&開発中のα版サービスですが、いくつか仕様の調整実装をリアルタイムで行っています。

↓記憶発火装置:α版サイト
http://mito2008.yanoshin.jp/dev/alpha/myapp/pages

細々した変更や修正が多いので、忘れないうちに書き留めておこうと画面下に【更新履歴】の欄を用意しました。 こちらに主な変更事項をメモしていきます。

*写真画像にGPSデータ(緯度経度) が存在していないために無視されている画像への対応はしばらく後回しとさせてください。ひとまず「緯度経度が存在しない投稿画像」 として表示する実装を行い、GPS情報を後付けできる編集機能にて対応予定です。

おつかれさまです。本日2月28日の進捗会での情報を共有します。

■開発中のα版など、開発物置き場(メニュー)

http://mito2008.yanoshin.jp/dev/

→メール、Exif調査の資料のほか、プロトタイプ版はこちらになります。「★記録部を実装したプロトタイプ版

■ライフログを投稿するには?

iPhoneなどGPS搭載カメラ端末で写真を撮影し、Exif情報にジオデータ(GPS、緯度/経度)が書き込まれている状態でメールを添付して送信。宛先は mito-post@yanoshin.jp

メールの件名、本文はそれぞれアプリケーション上で画像タイトル、説明文章として表示されますので必要があれば記述して送信してください。

■情報資料

・メール受信&画像取り込み処理のアクティビティフロー

・データベース:ERダイアグラム(Photosテーブルのみ)

このアーカイブについて

このページには、2009年3月以降に書かれたブログ記事のうち報告・連絡カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは報告・連絡: 2009年2月です。

次のアーカイブは報告・連絡: 2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。